山口市後河原、清流一の坂川から少し入った場所にある古い町屋を改装し、2013年1月にオープン致しました。
夫の祖父がかつて山口市宮野で窯業を営んでいた、という縁もあり、山口に住み始めました。
お店の名前ですが、ドイツ語(主に南ドイツ、オーストリア)のDie Yause(3時のおやつ)と、
日本語の縁起のいい言葉、八百(YAO)を組み合わせ、店名のYAOZEになりました。
2018年8月に工房併設の2つ目の店を、
国宝瑠璃光寺より徒歩5分の場所である山口市天花にオープン致しました。
歴史豊かで、四季折々の自然に囲まれた山口市です。
季節を感じて頂ける焼き菓子を楽しんで頂けたら、という思いで日々お菓子作りをしています。
お菓子はすべて、瑠璃光寺店の工房にて手作りしております。
一年を通して焼いている定番と、シーズンごとに変わるものとがあります。
季節のフルーツを使った焼き立てのタルトや、パウンドケーキ、マフィン、
クッキーなどをお出ししています。
保存料を使用せず、香りが飛ばないうちに召し上がって頂きたい、という理由から、一つの商品を大量に作っておりません。
お客様のご来店状況によっては、申し訳ありませんが、売り切れの種類があることがあります。
焼き菓子のギフトボックス等のご予約も承っております。贈り物用のボックスは5種類のサイズをご用意しております。
1週間位前までにご相談下さる様、お願いいたします。(繁忙期、ご予約内容によってはお受けできない場合がございます)
ご質問頂くことの多い焼き菓子のお日持ちに関してですが、大体1週間から10日くらいです。
季節の移り変わりを感じて頂けるお菓子をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
千葉県生まれ。長年都内のレストラン、カフェに勤務。菓子製造、及びサービスに携わる。
2011年、夫の祖父が暮らした山口市に夫婦で移住。
築130年の古民家を改装し、2013年1月に、焼き菓子やをぜをオープン。